熊本地本は5月25日、熊本市「国際交流会館」で第11回目となる交通重点政策意見交換会を開催しました。当日は、組織内議員をはじめ、推薦する各級議員、地本・分会役員など30人が参加して、JR連合及びJR九州労組の掲げる政策課題や熊本県内における課題について、意見交換を行いました。

 冒頭、主催者を代表して濵田享二執行委員長が「日頃からJR九州の鉄道事業に対する協力に感謝致します。私たちは政策課題の実現にむけて取り組んできましたが、本日は様々な課題について意見交換をお願いします」と挨拶しました。

 続いて、中央本部で交通政策を担当する木村智隆中央執行副委員長がJR連合の「交通重点政策2018‐2019」の概要を説明しました。とりわけ、昨年6月には国会で改正鉄道軌道整備法が成立しましたが、災害により被災した線区の復旧に寄与することが期待されています。

 また、熊本地本の吉田祥司書記長から熊本県内における政策課題として、「豊肥本線の早期復旧」「熊本駅周辺整備」「熊本空港アクセス改善」「交通混雑の緩和と豊肥本線の活用」「地方線区の維持・活用」の5点について説明し、私たちの取り組みに対して理解を求めました。

 さらに、鎌田聡熊本県議会議員から熊本県が進める交通関係の施策について説明を受け、全体の意見交換に入りました。

 意見交換では「改正鉄軌法の成立にむけた経緯と自治体のスタンス」「熊本市の路線バス利便性向上」「在来線に対する国の補助のあり方」「二次・三次交通対策」「熊本市の路線バス統合」「獣害対策」等について、率直な意見が交わされました。

 熊本地本は、今回の意見を踏まえて、交通政策の一層の充実に努め、組織内・推薦議員とのさらなる連携を図っていきます。また、地域に根ざした労働組合として課せられた使命を全うしていきます。

交通重点政策意見交換会(熊本地方本部)
更新日:2019-06-1712:00|#
 

 熊本地方本部は5月16日、熊本市「くまもと森都心プラザ」で2018年度第3回地本・分会役員セミナーを開催した。

 熊本地本を代表してあいさつした濵田享二委員長は「組合活動においても若手組合員の育成というのは重要になっており、毎月開催されるセミナーで少しでも多くの知識を得て、学んだことを分会で展開してほしい」と思いを述べた。

  今回の講師には「熊本県高等学校教職員組合」の青木栄執行委員長、「第21代高校生平和大使」の二宮沙紀さんをお招きし「高校生平和大使の活動の歴史」「国連欧州本部訪問の記録」をテーマに講義して頂いた。

  2001年から始まった高校生1万人署名は2018年までに1,785,688筆を数えている。高校生平和大使として国連欧州本部を訪問した二宮さんは、軍縮会議への参加、現地の方との交流で核兵器廃絶への正しい知識の必要性や被爆に対する誤った知識など課題も多く見つかった。活動の中で辛いこともあるが「ビリョクだけどムリョクじゃない」をスローガンに、貴重な体験をこれからも伝えていきたいと受講者に力強く話した。

  次回は6月に「福知山線列車事故とJR西労組の対応(仮題)」をテーマにJR西労組から講義をいただく予定である。

高校生平和大使の活動を学ぶ
更新日:2019-05-2012:04|#
 
くまもとNo8(熊本地方本部)
更新日:2019-05-1611:23|#
 

 熊本地方本部は4月24日、熊本市「くまもと森都心プラザ」で2018年度(第2回)地本・分会役員セミナーを開催した。

  冒頭、熊本地本を代表してあいさつした吉田祥司書記長は、先日行われた統一地方選挙の御礼、豊肥本線阿蘇地区の復旧状況などにふれ、「今後の課題の実現に向け一致団結し取り組んでいこう」と話しした。

  講師には、中央本部から宮路享業務部長を招き、「2019春闘の取り組み・36協定」をテーマに設定した。

 2019春闘の取り組みでは、日本経済界の状況からJR九州労組の取り組み、今春闘の結果を過去のデータや他会社の数値と比較するなど、今春闘の成果と課題について理解を深めることができた。

 36協定では「会社だけが労働時間を管理するのではなく、1人ひとりが正しい知識を持ってルールを守り、労働に対する価値を高めていかなければなない」など、労働時間に対する意識の高揚を図った。

  参加者からは、「まだまだ知識不足なところも多く、年休取得や時間外労働など働き方について勉強していきたい、などの声が聞かれた。

 次回は5月に【平和運動】をテーマに高校生平和大使を招き講義をいただく予定である。

2019春闘の成果や36協定に対する理解を深める
更新日:2019-04-2516:53|#
 
くまもと「号外」(熊本地方本部)
更新日:2019-04-2215:31|#
 

 熊本地方本部は3月30日、熊本市「くまもと森都心プラザ」で女性組合員意見交換会を開催し、18名の女性組合員が参加した。

 冒頭、中央本部から出席した吉田春菜中央執行委員より、昨年実施した女性組合員アンケートの結果報告と女性に係わる諸制度(妊娠、出産、育休等)について説明があった。

 意見交換会では質問カードに1人ずつ疑問や悩みを記入して提出し、吉田春菜中央執行委員と熊本地本の吉田祥司書記長がすべての質問に回答した。

 ランチ交流会では他の職場の方々と話ができ、良い機会になったので来年も開催してほしいという声が上がった。

女性の意見を運動に反映させよう!
更新日:2019-04-1816:26|#
 
くまもとNo7(熊本地方本部)
更新日:2019-04-1709:12|#
 
くまもと「号外」(熊本地方本部)
更新日:2019-04-0810:52|#
 
くまもと「号外」(熊本地方本部)
更新日:2019-04-0810:52|#
 
くまもと「号外」(熊本地方本部)
更新日:2019-04-0810:51|#
 
get_adobe_reader PDFファイルをご覧になるには「Adobe Reader」(無料)をインストールしてください。